「 linkssr_roumuの記事 」 一覧
-
残業代ゼロの前にやらなければならないこと
2014/04/23
朝日新聞によると、政府の産業競争力会議は、労働時間にかかわらず賃金が一定になる働き方を一般社員に広げることを検討するようです。 「残業代ゼロ」一般社員も 産業競争力会議が提言へ これは第一次安倍内閣の ...
-
経営者は必見ですよ!残業代請求が増えるわけ
2014/04/18
ブラック企業という呼び方も、一般的になって毎日のように目にします。 最近の就職活動ではブラック企業を避けるため、応募する前に「ブラック 企業名」で検索をするそうです。 そんなブラック企業ですが、近頃で ...
-
ハローワークの求人票を見る際に注意すること
2014/04/10
ふだん会社をクライアントとして仕事をしているので、ブログの内容も会社側の目線で書いています。でも今回は、一部の企業の行為が真面目に取り組む会社に迷惑をかけていることもあるので、働く側の目線で書きたいと ...
-
毎朝30分早く出社する意味をまじめに考えてみたよ
2014/04/03
ライフネット生命の社長兼COOの岩瀬さんのブログが入社2日目から朝30分早く出社して新聞を読むことを勧めていました。 入社2日目の明日から試して欲しいこと|ライフネット生命 社長兼COO 岩瀬大輔のブ ...
-
就活サイトを使った就職活動は誰トクなのか?
2014/03/31
ニコニコ動画などを取り扱う株式会社ドワンゴが、新入社員試験で受験料を徴収するとして話題を集めています。 同社の主張としては、インターネットを利用して希望する会社にエントリーすることができるようになった ...
-
なくならない仕事中のSNSへの投稿はいち企業の問題ではありません
2014/03/27
鉄道の運転士が乗務中にフェイスブックに投稿していたことがニュースとなっています。 TX運転士:運転席からフェイスブックに投稿 13日に人身事故があったつくばエクスプレス(TX)の男性運転士(48)が同 ...
-
給料で支払われる諸手当と残業代のおはなし
2014/03/13
そもそも諸手当とは 給料として基本給の他にも家族手当や通勤手当などの諸手当を支給している会社は多いと思います。ウィキペディアで手当について調べてみると次のように書かれています。 手当(てあて)とは、給 ...
-
パワハラについて動画で学んでみませんか
2014/03/07
大阪府警で、パワハラやいじめを苦にした男性巡査長が自殺するというニュースがありました。記事によると巡査長は配属以降、ミスのたびに上司から「何回言うたら分かるねん」と罵声を浴びせられたようです。 また、 ...
-
スタバ、契約社員やめるってよ
2014/02/28
スターバックスコーヒージャパンでは、4月から契約社員800人を正社員にするそうです。 スターバックス、契約社員800人を正社員に(日本経済新聞2014/2/27) スターバックスコーヒージャパンは4月 ...
-
有期契約社員ならいつでもクビにできるか
2014/02/20
このところ有期労働契約に関して取り上げられることが増えています。 どうやら弁護士や公認会計士など収入の高い専門職に限り、契約期間を5年から10年に延長する、定年退職後の高齢者については、有期雇用で5年 ...
-
就業規則のメリット・デメリット
2014/02/14
今回は就業規則のメリット・デメリットについて、書いてみたいと思います。 就業規則は正社員やパート社員などを含めて、常に10人以上の社員を雇用する場合に作らなければならない、と労働基準法に定められていま ...
-
企業の採用活動が始まりましたが、こんな面接大丈夫なのでしょうか
2014/02/06
つい先日お正月だと思っていたら、早いものでもう2月になってしまいました。 新卒採用をする企業においては会社説明会も始まり、いよいよ本格的な採用シーズンに入ります。 採用人数の多い会社にとっては、会社説 ...
-
冷凍食品への農薬混入事件にみる失う代償の大きさ
2014/01/28
冷凍食品への農薬混入事件は、解決の方向が見えてきたようです。容疑者はこれまで同一の製造ラインでの業務に従事していた契約社員とのことです。 今後詳しい動機も分かってくるでしょうし、それが全てでは無いので ...
-
社員が勝手に◯◯している場合の対応あれこれ
2014/01/23
さて今回は、社員が勝手に◯◯した(している)場合に会社としてどのように対応すればいいのかについて書いてみたいと思います。 社員が勝手に会社に来なくなってしまった まずは社員が会社に来なくなってしまった ...
-
年末年始の休みも終わったところで改めて休日について書いてみるよ
2014/01/15
成人の日の3連休を過ぎてようやく本来のペースを取り戻す時期でしょうか。 今年はカレンダーの並びも良かったので、年末年始は9連休の会社も多かったかと思います。今回はそんな休日に関する話題です。 労働基準 ...