- 退職した社員が残業代を請求してきた
- 社員が突然出社しなくなった
- 解雇したら労働基準監督署に訴えられた
労働契約書や就業規則を整備してトラブルを防ぐ
60歳までだった定年が65歳までに延長され、今後さらに長期に働く事が求められています。それに伴い企業は、長期に渡って社員が定着する環境づくりが必要となってきます。
さらに正社員だけでなく契約社員やパート、アルバイトなど雇用形態も複雑になってきています。そのなかで業績を上げ続ける事を考えなければなりません。さまざまな働き方、性別、年齢の人材が集まる企業では、発生する問題も多様化してきています。
こんな効果が期待できます
- 予防に力を入れることにより何か問題が発生するリスクを減らすことができる
- 労務トラブルが起こってしまった時に、素早く対応することができる
労務管理を社会保険労務士に任せることのメリット
残業代請求などひとたび問題が起こると、問題解決が長引くほど時間と費用がかかってしまいます。そのため労使のトラブルは、未然に防ぐ予防が大切になります。顧問契約を結ぶことによって継続して顧問先様の労務トラブルとなる芽を摘み取ることができます。
顧問契約について
社員を1人でも雇い入れると、さまざま疑問や問題が起こってきませんか?顧問契約を結んだ場合は、継続して労働に関する法律や手続、労務管理に関するご相談についてアドバイスをさせていだきます。
顧問契約のイメージは、対面や電話、メールなどを通していつでもご相談をいただくことができるようになります。オプション契約で社会保険などの手続きもあわせて代行させていただきます。
顧問契約(相談のみ)
入退社などの社会保険の手続き書類の作成、提出は自社で行なって頂きます。社会保険手続き、人事労務に関する相談、労働社会保険諸法令に関するご相談に応じます。
顧問料について
従業員数5名の会社様 15,000円(税別)
従業員数15名の会社様 21,000円(税別)
例えば、下記のようなご相談事項に対応させて頂きます。
- 入社の際の健康保険や年金手続きについて
- 入社の際の雇用保険の手続について
- 退職の際の健康保険や年金手続について
- 退職の際の雇用保険の手続について
- 業務中の病気やケガについて
- 通勤途中のケガについて
- 求人の仕方について
- 面接について
- 適性検査テストについて
- 給料の計算方法について
- 女性社員の出産に関することについて
- 育児休業に関することについて
- 介護休業に関することについて
- 有給休暇について
- 残業に関することについて
- 助成金に関することについて
- 高年齢者の雇用に関することについて
顧問契約(相談+社会保険手続き)
社会保険手続き、人事労務に関する相談、労働社会保険諸法令に関するご相談に応じます。
上記のシンプル顧問契約(ご相談契約)に加えて、入退社などの社会保険の手続き、扶養者の異動、住所変更、保険証の再交付などの手続き、労災、健康保険などの保険給付手続きなどを行います。
顧問料について
従業員数5名の会社様 25,000円(税別)
従業員数15名の会社様 35,000円(税別)
スポット契約
詳しくは、お問い合わせください。
- 労働保険新規加入手続き
5人まで30,000円
- 社会保険新規加入手続き
5人まで30,000円
- 入社手続き
5人まで20,000円以降1人増につき2,500円加算
- 退社手続き
5人まで20,000円以降1人増につき2,500円加算
- 労災・健康保険の給付手続き
1件につき20,000円
- 報酬月額変更届
5人まで20,000円以降1人増につき2,500円加算
- 社会保険算定基礎届
顧問契約(社会保険手続き)の1.5か月
- 労働保険概算・確定申告
顧問契約(社会保険手続き)の1.5か月
- 労務管理・労働社会保険諸法令に関するご相談
1時間につき10,000円
- 行政調査立会
1時間につき15,000円